ecto 1.0 がリリース
正式版となりました。UIのレイアウトが少し変わって、少しシンプルになりました (^^)
2週間のTrialが可能です。使い続けるにはレジストする必要があるのですが・・・Pay Online をクリックしても、http://store.esellerate.net/kula/buy が開けないので、幾らなんだか分かりません(爆
- End-of-beta version.
- Settings drawer and category drawer merged.
- Blogs and accounts menu now merged in toolbar icon. If you do not see this icon, then open the toolbar customization sheet and drag the Accounts icon to the toolbar.
- Entries list now uses icons for publish status.
- Fixed issue with toolbar customization sheet not showing.
- Fixed minor issue with syntax coloring.
- Added a workaround for compatibility with WordPress (use metaWeblog as system).
- Pinging sites now will not prevent from running other tasks.
- Other minor fixes.
リリースの記事は chaotic intransient prose bursts: ecto 1.0, the final (but not last) version(英文)
この記事を書いている現在、やはり、kung-fooのダウンロードサーバがdownしているようです。
追加
レジスト料金は
US$は確認しませんでしたが、日本円で2070円くらいです。詳細は [ OMOTEYOMI!!: ecto1.0(シェアウェア)リリース ]
らしいです。このくらいなら十分払うだけの価値はあると思います。
はよ、Windows 版を出してくだされ!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ecto 1.0 がリリース:
» ecto、ついにLastVersionに! [My life with a BlackCat]
仕事がたまってるんですが、ふと虫の知らせを感じてectoを起動したら、バージョンアップのお知らせが!!バージョンも1.0まで上がってるじゃないですか!早速ダウン... [続きを読む]
受信: 2004.01.31 15:59
» ecto、ついにLastVersionに!(追記アリ) [My life with a BlackCat]
仕事がたまってるんですが、ふと虫の知らせを感じてectoを起動したら、バージョンアップのお知らせが!!バージョンも1.0まで上がってるじゃないですか!早速ダウン... [続きを読む]
受信: 2004.01.31 16:15
» おそらくectoのトラックバック問題解決? [OMOTEYOMI!!]
ectoのファイナルリリースがバージョンアップしていたので、早速ダウンロード。トラックバック問題は解決しているのか。それはこの後すぐ!!! [続きを読む]
受信: 2004.02.03 17:21
» おそらくectoのトラックバック問題解決? [OMOTEYOMI!!]
ectoのファイナルリリースがバージョンアップしていたので、早速ダウンロード。トラックバック問題は解決しているのか。それはこの後すぐ!!! [続きを読む]
受信: 2004.02.03 17:29
この記事へのコメントは終了しました。
コメント