« [Tips] 「ページの最初へ」を作る(2) | トップページ | [Tips] blogをgoogleから排除して検索 »

2004.02.08

[Tips] Bulkfeeds:Similarity Searchを記事に埋め込む

[Bulkfeeds] Similarity Search、登場」で紹介した「Similarity Search」ですが、MTのようにテンプレートを弄ることはココログではまだ出来ないので、現在、一番、簡単に使う方法は記事に埋め込んでしまうことだと思います。

では、どういう手順で埋め込めばいいのかというと、

  1. 記事を書いて公開する。
    このときは、まだ「Similarity Search」は埋め込みません。固定リンクが分からないと埋め込めないからです (^^;


  2. 書いた記事の固定リンクを調べてURLエンコードする。
    アルファベットのみのURLなら、固定リンクをそのまま記述しても動くのですが、日本語などを含むURLでは「URLエンコード」という方法で、コード変換をしないとなりません。

    URLエンコードは「TAG index/URLエンコード・デコード」を利用すると簡単ですが、「Bulkfeeds: Similarity Search - RSS Directory & Search」で検索したときのアドレスバーからも得ることが出来ます。「url=」の後から「&」までの間がコード変換されたURLになります。


  3. URLエンコードしたURLを、以下のJavaScriptに含めて、最初の記事の任意の位置に埋め込む。
    <script language="JavaScript" src="http://bulkfeeds.net/app/similar.js?url=URLエンコードしたURL&n=10"></script>
    「n=10」の数字を変えると、表示される件数を変えることが出来ますが、余り増やすとサーバに負担が掛かりますからお気を付けください。

ちなみに、σ(^^;)は

<div style="padding: 0px 16px; border-bottom: #ffffff solid 2px; font-weight:bold">bulkfeeds : Similarity Search</div> <div style="padding: 0px 16px 8px"><script language="JavaScript" src="http://bulkfeeds.net/app/similar.js?url=URLエンコードしたURL&n=10&style=lite&noheader=1"></script></div>

というコードを使っています。

「&style=lite&noheader=1」でヘッダーを抑止して、その代わり「<div style="padding: 0px 16px; border-bottom: #ffffff solid 2px; font-weight:bold">bulkfeeds : Similarity Search</div>」というヘッダーを付加しています。

参考

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Tips] Bulkfeeds:Similarity Searchを記事に埋め込む:

» あそびをせんとやうまれけむ: [Tips] Bulkfeeds:Similarity Searchを記事に埋め込む [此処録ANNEX : ココログTIPS]
あそびをせんとやうまれけむ: [Tips] Bulkfeeds:Similarity Searchを記事に埋め込む... [続きを読む]

受信: 2004.02.08 22:47

» あそびをせんとやうまれけむ: [Tips] Bulkfeeds:Similarity Searchを記事に埋め込む [路傍亭]
路傍亭:Similarity Search by bulkfeedsで、ココログでどう使うのだろうかとか書いていたが、どうやら自動で埋め込むのは根本的に 機能が足りないことが判明した。 [続きを読む]

受信: 2004.02.09 22:14

» Similarity Search [渉雲堂別館]
BulkfeedsさんのSimilarity Searchというのを導入してみた。 当blogで、記事の末尾に「Similarity Search powere... [続きを読む]

受信: 2004.02.13 23:55

» Similarity Search [踊る阿呆を、観る阿呆。]
 というのをテストしてます。これはBulkfeedsが展開しているサーヴィスで、Blogエントリ全文から特徴的な単語を自動抽出し、他のBlogから関連するエント... [続きを読む]

受信: 2004.02.21 17:23

» Bulkfeeds: Similarity SearchとAmazon Search [主水血笑録]
 以前は「どーせうちのblogなんざニッチと言うもおこがましい既知外blogなん [続きを読む]

受信: 2004.11.17 01:14

» ココログの固定リンクの法則を考えてみる [主水血笑録]
 先日導入してみたBulkfeeds: Similarity SearchとAm [続きを読む]

受信: 2004.11.17 01:17

コメント

この記事へのコメントは終了しました。