« 今日のメモ | トップページ | gooスクリーンセーバーとgooスティックVer.4.0がリリース »

2004.03.25

昨日のBBは、今日のニフティ

直接、漏洩したわけではないが、個人情報保護ということで云えば、委託先とは云え、その管理が適正であるようにコミットしなければならない、適正な取り扱いがなされていない場合は、要求したり、場合によっては、委託そのものを考え直さなければ委託した側にも責任が生じる、という重い「個人情報取扱事業者の義務等」を課す方向に動いている。

ニフティのADSLのお客様には多くのアッカ利用者がおられる。 今回のお客様情報流出で、大変ご迷惑おかけしたこと心からお詫び申し上げます。
詳細は [ 古河建純 インターネットBlog: 顧客情報の流出 ]

大変残念なことではあるし、古河社長にしても、自社内のことではないだけに大変悔しいことだろうと思うが、それよりもまずは顧客に報告し、謝罪すること、そして、原因の解明と対策を行うこと、と、きちんと基本は押さえているように思う。

Impress IT:アッカ、ADSLサービス201名分の顧客情報が流出

しかし、2003年5月30日に公布、施行が始まり、2005年4月1日にすべての施行が完了する個人情報保護法はとても重い。重いが、それをやり遂げなければ、生き残れないのである。

分かってはいるが、こんな風にひたひたと迫ってくると溺れそうである・・・

あ、追記。

ACCAがニフティの委託先になるのか、その逆なのか、企業同士の契約内容によると思われるので、その辺りはまだ不明です。


なお、この第一報は MyClip で明け方の五時過ぎに知った。

アッカ・ネットワークスの顧客情報が流出

早いねぇ・・・

Sticky FeedBack!

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日のBBは、今日のニフティ:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。