« 今日のメンテ | トップページ | あそびや譲渡!? »

2004.03.16

ココログプラス/プロ、キタ!

blogサービス[ココログ]:@nifty:キャンペーン

プラスは450円/50MB、プロは950円/150MB。
6月末まではキャンペーンで無料。

ココログヘルプ: プラン比較表

TypePad: Level Comparison Chart

さくっとプロに変更(笑

blogサービス[ココログ]:@nifty:ステップアップキャンペーン

混雑しているのか、まだ動作していないのか、入力したアンケート内容、飛んでしまいました。
落ち着いてからやった方が良いかもー A^^;


TypePad と比べて、まずはかなり安い!そして、帯域制限がないというのがメリットですね。
そのかわり容量が少しずつ少ないとか、作れるブログ数に制限あり(プロ)、ライター数にも制限あり、というあたりが目立つところでしょうか。


ドメインマッピングの機能は後日提供予定です

詳細は [ ココログヘルプ: ドメインマッピングってなに? ]


「Powered by ココログ」のリンクに「ココログへの登録年月を表示する」なんて追加されている(笑

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログプラス/プロ、キタ!:

» 今日のメンテはそれっだったの?niftyさん [TKweb::blog]
あそびをせんとやうまれけむさんちで発見。 本日のココログのメンテナンスはそういうことだったんですか? ココログプラス&ココログプロのサービスが始まったみ... [続きを読む]

受信: 2004.03.16 15:38

» ココログプラス/プロ 私も [きつねのすみか]
あそびをせんとやうまれけむ さま 本当にいつもありがとうございます。 ココログ [続きを読む]

受信: 2004.03.16 17:46

» プラスとプロ [こすもす]
ココログプラスとココログプロ 機能比較を見ていると,プロだとかなりいろいろなこと [続きを読む]

受信: 2004.03.16 18:28

» さくっとプロに変更 [此処録]
あそびをせんとやうまれけむ: ココログプラス/プロ、キタ!  というわけで、合 [続きを読む]

受信: 2004.03.17 00:50

» ココログプロきたけど。 [まいど、blog始めました]
「ココログプロ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」とか「プロ キタ━━(゚∀゚ [続きを読む]

受信: 2004.03.17 04:05

コメント

ついに来ましたね。ファイル削除機能はもう少し先みたいですが(笑)。

ところで、プラン比較表の「記事の作成」で「記事ごとの設定(コメント、トラックバックの有無、テキストフォーマット)」が全プラン「●」になってるんですが、テキストフォーマットは未だに初期設定しかできないですよね。これって忘れ去られてるような気がしてならないんですが……。

投稿: 椎名まお | 2004.03.16 15:22

お知らせココログによると、記事ごとのテキストフォーマットの設定はプラス/プロの機能みたいですね。ココログヘルプが間違えているのかしら。

投稿: 椎名まお | 2004.03.16 16:36

プロだと、記事入力欄の下の、コメントを受け付けるかどうかを指定する下に「テキストフォーマット」の選択欄があるのですが、ベーシックだとないですね・・・ベーシックでは変更不可なのか、システム的な変更が出来ていないのか・・・もしかして作り直すと追加されたりして (^^;

投稿: Tiger | 2004.03.16 17:49

私が「あそびや」に投稿するための画面には「テキストフォーマット」も「公開日時を指定」も「本文(続き)」や「キーワード」の入力欄もありません。プロでもゲストライターは投稿機能が制限されてるってことでしょうか。つまんな~い(笑)。

投稿: 椎名まお | 2004.03.16 18:44

なんと、そうなんですか (^o^;

自分で自分をゲスト登録してみるか(笑

投稿: Tiger | 2004.03.16 21:47

僕もプラスに変更しました(^^)。

ベーシックにも追加された「最近のトラックバック
」はいいですね。
「アクセス解析」も、僕はあの程度のアクセス解析で充分なので、忍者TOOLSのアクセス解析辞めようかな(^^;。

投稿: てつお/川上 | 2004.03.16 23:34

私もココログプロに変更してみました。

ちなみにTシャツのアンケートの好きなblogにこのサイトを書いてみました。

読んでて楽しいので、これからもよろしくお願いします。

投稿: sac | 2004.03.17 00:38

地域フォーラムではゲストライターの"ゆめパパ"さんが「続きを読む...」をやってますね。私がプロにしてないのがいけないのかしら……。

投稿: 椎名まお | 2004.03.17 01:53

椎名まお さん、ども

記事の登録するページの下の方にある「この編集画面の表示設定を変更する」で、「上級」もしくは「カスタム」を選択してみてくださいな (^^)

それで、プロ版の機能が満喫できますよ~ (^^)/

投稿: Tiger | 2004.03.17 08:54

ぬぉ、プロ出てる。
でも月末まで忙しくていじる暇なさそう…。 (つД`)

あ、でも6月まで無料ならとりあえず変更しとくか、プロに…。

閑話休題。
ちょっと気になったのですが、FireFoxで見ると、なぜかPowerdByのココログバナーが右サイドバーに表示されてしまってます…。
面妖な(--;)

投稿: Akkey | 2004.03.17 14:32

sac さん、ども

好きなblogと回答して頂きありがたき幸せ (^^)

プロになって、さて、どう弄ってみようかと、いろいろ、いろいろ考えすぎて、頭がくらくらしてきたので床屋に行ってすっきりしてきました(笑

blogとは思えないようなココログも良いけれど、いかにもblogらしいココログもいいよなぁ、とか、まるで livedoor なココログとか(意味ない~

ココログでもテンプレートコンテスト、やらないですかね (^^;

投稿: Tiger | 2004.03.17 16:26

Akkey さん、さんきゅうです

どうも、バナー周り、微妙に変わっているみたいで、スタイルシートを調整しないとおかしな事になるようです。

とりあえず、右下へ移動してしまいました (^^;

投稿: Tiger | 2004.03.17 16:28

てつお/川上 さん、ども

アクセス解析はσ(^^;)もどうしようかなと思っています。
外せば少しは軽くなりますしね。

でも、たまに眺めるとおもしろいんですよね。
ブラウザとかで遊んでいる人がいたりして (^^;

投稿: Tiger | 2004.03.17 16:34

> 記事の登録するページの下の方にある「この編集画面の表示設定を変更する」で

そういう記述が見あたらないんですよ(苦笑)。

投稿: 椎名まお | 2004.03.17 17:43

あれれ、自分宛に送ったのだとあるんですが・・・?
う~む。

あ、そうか。プロでない自分のココログに組み込まれてしまうとプロの機能が使えなくなってしまうのかな?

ちょっと別ので試してみよう・・・

投稿: Tiger | 2004.03.17 17:57

地域フォーラムの「続きを読む」は、自分のココログをプロに変えてからの書き込みだったんで、違和感なくやってしまいましたが、どうやらTigerさんの見立てどおりのようですねぇ。

投稿: ゆめパパ | 2004.03.17 19:20

試してみたら、やはり、ベーシックのアカウントのまま、プロのライターになると、ベーシックの機能しか使えなくて、ゲスト・アカウントを取るとプロの機能が使えました(笑

う~む、Tipsネタはつきないなぁ・・・ A^^;

投稿: Tiger | 2004.03.17 20:02

ゲストアカウントを取るとログインし直すのが面倒臭いからプロにしちゃおうかな。でも、ベーシックのアカウントよりゲストアカウントの方が高機能だなんて納得できない~(笑)。

投稿: 椎名まお | 2004.03.17 20:47

σ(^^;)も笑ってしまいました。しかし、現実はそうだったのです。なるほどなーという感じ。

ちなみにσ(^^;)はアカウントがいくつもあるので訳分かんなくなりつつあります

投稿: Tiger | 2004.03.17 20:49

この記事へのコメントは終了しました。