SoftEther、商品化へ
「まさか、こんなことになるとは」で、一時は配布が止まってしまったこともある SoftEther でしたが、
三菱マテリアルは、仮想LAN構築システムSoftEtherについて、開発者である登大遊氏と販売/製品化に関する独占契約を結んだ。詳細は [ CNET:三菱マテリアル、SoftEtherの独占販売/製品化契約を開発者と締結 ]
ということで、商品化の道を歩み始めたようです。これこそ正義という感じ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
「まさか、こんなことになるとは」で、一時は配布が止まってしまったこともある SoftEther でしたが、
三菱マテリアルは、仮想LAN構築システムSoftEtherについて、開発者である登大遊氏と販売/製品化に関する独占契約を結んだ。詳細は [ CNET:三菱マテリアル、SoftEtherの独占販売/製品化契約を開発者と締結 ]
ということで、商品化の道を歩み始めたようです。これこそ正義という感じ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
インターネットマガジン4月号には登氏による技術解説が掲載されてるようでーす。
投稿: noritama | 2004.03.01 22:29
noritama さん、ども
先に帰られてしまったので、往来で「noritama さ~ん」と呼べなかったのが残念です ヾ(^^;)
ではなくて、インターネットマガジン4月号ですか。
そういえば、まだ買っていないです (^^;)ゞ
どれどれ・・・「簡単VPNを実現するSoftEtherの衝撃」(http://internet.impress.co.jp/im/200404se/index.htm )ですね。
もうちょっと本物の本屋に立ち読みしに行きたいかなぁ(笑
投稿: Tiger | 2004.03.02 01:33
次の機会にはぜひ「noritamaさん」とよんでください(照)。
ちなみに購入者にもれなくソフトイーサがついてくるようです(どうして宣伝してるのかしらん)。
投稿: noritama | 2004.03.02 19:51