TypeU は 505EXTREAM である
液晶サイズやキーボードといったものの違いはあるけれど、ソニースタイルモデルで比較すると中身は全く一緒と云ってもいいくらいですね。
505 EXTREAM スペック
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-X505/spec.html
Type U スペック
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-U50/spec.html
プロセッサ、キャッシュ、システムバス、メモリ、チップセット、グラフィックアクセラレータ、HDDは全く同じ。
インターフェースがPCカードスロットがCFスロットになり、メモリスティックが内蔵スロットになっているので高速データ転送対応になっているくらいが目立つ違い。
TypeU を叩いて薄くのばすと、505 EXTREAM になるようです。
そうか、U101の後継ではなくて、505 EXTREAMの後継機種だったのかー、という感じ(笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント