TypeU用外部バッテリー
ぴっくあっぷ。さんも記事にコメントされていますが、Slim 60(http://www.enax.jp/products/SPS/slim60/)が使えそうですよ。
結構でかいんで、大きめのヒップバックとかに入れるような感じになりそうですが (^^;
typeU用の腰に付ける様な感じの大容量外部バッテリーがあると嬉しいかもしれない。詳細は [ とある独身胃癌患者ののん気なmemo: typeU用外部バッテリーが欲しい ]
60Wh というと、TypeUの標準 S バッテリーが 11.1V/1800mAh、L バッテリーは 3600mAh ですので、その S の3倍、L の1.5倍位の容量があることになります。
U70P だと S バッテリーで、無線LANや京ぽんでのインターネット接続でのウェブブラウジングしながらという感じで、スーパースタミナ設定で、2.5~3時間持ちます。ですので、これを使えば7.5~9時間と Pana の Let'snote R3 なみの連続駆動時間が得られます。
一応、16V対応で、コネクタも付いてくるものでOKらしいですよ。
σ(^^;)の知り合いはリリース前から、L バッテリーではなくて、こっちを買うと云ってました。
5/30 まで、登録ユーザ向けに「22,222円(本体税込金額)」で販売していたらしいです。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: TypeU用外部バッテリー:
» 外部バッテリー slim60 到着 [とある独身胃癌患者ののん気なmemo]
昨日書いた記事「typeU用に外部バッテリーslim60発注」の続報。 もう届きました(^^;)。はやっ(^^;;;)。 6/9の夜(20時頃)にONLINE発 [続きを読む]
受信: 2004.06.11 22:10
» VAIO type U と slim60で連続駆動実験 [とある独身胃癌患者ののん気なmemo]
昨夜届いたPC用汎用外部バッテリーslim60をtypeUで連続稼動実験してみる。 バッテリーを慣らしてないので実験としては不安定だが、取り合えず速報として(^ [続きを読む]
受信: 2004.06.13 01:43
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
nariです。
むむむ…いけそうですか…(^^;)
結構私の欲しいものに近いかもしれません(^^;)
出力5Vにも対応していたら更に利用局面が色々増えるんですけどね(^^;)。デジカメとかPDAとか。
ACコネクタ接続ですからtypeUからはACアダプタに見えるんでしょうから、電圧は16Vになるんですかね? となると60Wh/16V=3.75Ahってな計算になるんでしょうか? となると、持続時間はLバッテリー相当かも。本体にSバッテリー搭載すると、1日持つかもしれませんね…(^^;)
むむむ、これは大いに興味ありまくりです(^o^;)
…という事で、発注しちゃいました(^^;) いつ来るかなぁ~
投稿: nari | 2004.06.09 21:44
nari さん、ども
発注しちゃいましたか!はやっ! (^^;
16Vになったとき、電流量が減るのかどうかがわからないので、実際のレポートをお待ちしておりますね (^^)
投稿: Tiger | 2004.06.10 00:46
nariです。
善は急げという事で、気が付いた時には既に衝動発注しておりました…(^^;;;)
レポートは、書くなといわれてもきっと書くでしょう(^^;) ただ、あんだけ大容量だと、使えた場合の実験もかなり大変かもしれませんが…(^^;;;)
投稿: nari | 2004.06.10 01:38