TypeUのバッテリー(S)
本日、持ち出して、Sバッテリーで、どのくらい持つか挑戦してみました。
スーパースタミナ設定で、電車の中では音楽を聴きながら、pdfのマニュアルなどを読みつつ1時間程。
その後に京ぽんをUSB接続して、まったりと32kパケットでインターネットに繋ぎ、ブラウザでサイトを確認したり、MapFan.netしていたら、使用開始から2時間30分過ぎた辺りで残パッテリーが10%を切って警告。
更に使い続けて、10分ほど経過した頃に自動で休止状態に。無線LANはまったく使用せず。
スタンバイボタンを押して再起動させるとまだ多少使えるようでしたが、とりあえず、ここまで。
カタログ値が約3時間ですから、2時間45分として、およそ92%といったところ。Lバッテリならカタログ値が6時間ですので、同じような使い方なら、5時間半は持つと云うことになりますね。
S+Lバッテリーで丸一日連続稼働しても大丈夫ということになります。
うんうん、これなら大丈夫。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント