なんか @nifty のBフレッツが安くなるようだ
つまりは、今、NTTと @nifty でバラバラに請求されているものを @nifty 一本にまとめると安くなるよ、ということらしい。
@niftyは、サービスの申し込みから料金請求までを一括して行なうBフレッツの新プラン「@nifty光 with Bフレッツ」を12月1日より開始する。従来のプランより低価格化が図られており、ホームタイプはNTT東日本の場合月額7,140円、NTT西日本は月額6,479円で利用できる。[ @nifty、料金を一括請求して低価格化を図ったBフレッツ新プラン ]
- 「Yahoo! BB光よりも安く」、ニフティがBフレッツ・メニュー刷新 - nikkeibp.jp - 注目のニュース
- ニフティがBフレッツ・メニュー刷新,Yahoo! BB光よりも安く : IT Pro ニュース
- ISP料金込みで業界最安値2990円--ニフティの光サービス
- @nifty、Bフレッツ回線と接続サービスを一括して提供する新サービスを開始:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2004/11/24
- ニフティ、申し込みから請求まで対応した光ファイバー接続サービス“@nifty光 with Bフレッツ”を開始
既存ユーザーはどうなのかと読み進めると
@nifty光 with Bフレッツの新規申し込みは11月25日から受け付けを開始、以降新規に申し込むユーザーはすべて@nifty光 with Bフレッツに一本化する。また、既存ユーザーは2005年1月11日からコース変更が可能になり、新料金もコース変更を行なってから適用される。
1ヶ月半ほど先になるようで、今のままでも構わないらしい。
私が利用しているのは「ファミリータイプ」だが、これを「ホームタイプ」にすると、714円安くなるとのこと。
でも、こういうタイプばかりになると、Bフレッツの契約をしておいて、プロバイダーは複数契約して切り替えていたり、バックアップとして利用していたり、という形態の人は困るなぁ・・・
ちなみに格安の『月額125円からのレンタルサーバ』で有名なさくらの「さくらのフレッツ接続」がセカンドプランとしてはイイ感じです。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: なんか @nifty のBフレッツが安くなるようだ:
» @niftyが攻めてきた [ちーの日記]
ニフティがBフレッツ・メニュー刷新,Yahoo! BB光よりも安く
@niftyがB-Flet'sの料金も一括で請求するサービスを始めるそうです。
このサービ... [続きを読む]
受信: 2004.11.24 18:14
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
@niftyをメインに使う気がある人であれば、別のプロバイダと切り替えて使っても不都合は無いようにも思えるのですが…。@niftyとの契約を切る段階で、事務手続き上面倒くさいかもしれないなあというだけで。(いや、そうじゃないと困るんだけどなあ、との願望つき)
投稿: ãã¨ãã(satoshis) | 2004.11.25 10:23
satoshis さん、ども
例えば、@nifty と So-net を使っていて、どちらも回線+ISPでしか契約できなくなってしまったら・・・どちらか解約するしかないわけです。
NTTから申し込んだ場合は従来通りのISPだけ別に申し込めるとか、「@nifty光 with Bフレッツに一本化」ではなく、選択制なら問題はないわけですが。
TEPCO光や有線ブロードバンドと同じになっただけなんですけれど、Bフレッツ特有のメリットが一つなくなってしまうというわけです。
投稿: Tiger | 2004.11.25 12:23