Lunascape2 が出た
Gecko エンジンが使えたり、Googleツールバーが使えたりと云うことで、「タブブラウザ「Lunascape 2.0」やWebサイト制作ツール「NOTA」のデモ」の記事が出て、β版のときから注目していた Lunascape2 がプレビューリリースされました。
同じ日に同じ会社にバイトとして入社した同じ大学出身のHideさんが作るLunascapeの新バージョンがリリースされました。[ Milano::Monolog: Lunascape2リリース! ]
IEコンポーネントタブブラウザから一歩進んで、IEコンポーネントとGeckoコンポーネントを切り替えて使用出来る素晴らしいブラウザです。
どれどれと見に行ったら、ダイナミックブックマーク やら InfoView やら面白そうな機能が満載です。
さて、これからインストール!
- Lunascape、ダブルエンジン搭載のブラウザ新版を発表 - CNET Japan
- Yahoo!ニュース - コンピュータ - japan.internet.com
- ITmediaニュース:IEとGeckoを切り替えられる「Lunascape 2.0」プレビュー版公開
- IEとGeckoの2つのエンジンを切り替えられるWebブラウザ「Lunascape2.0」
ところで、Netscape の新版も IE と Gecko が切り替えられるんですね・・・
・・・scape 繋がり? A^^;
「あそびをせんとやうまれけむ: Sleipnirを使ってみる」が1月22日。いろいろとこまかな不具合が気になって乗り換えてしまったわけだけれど直っているかなぁ・・・
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Lunascape2 が出た:
» Lunascape2.0 ついにリリース [とある中学生のダメBLOG]
Lunascape2.0 がついにリリースされましたね。
ま、自分はSleipnirユーザなんで、あまり関係なかったりしますが。( ´ー`)y―┛~~
Slei... [続きを読む]
受信: 2004.12.02 16:17
» 良くぞここまで育ってくれた [Chaos style ASTRAY]
国を代表する素晴しいブラに育って、そして、此の種、絶たないで欲しいなぁ [続きを読む]
受信: 2004.12.02 22:59
この記事へのコメントは終了しました。
コメント