タイトルの謎
で、こんなサイトが
ココログの場合はこうするという記事
[あ]は、[あ] UnderDone(あんでるどん)さんが使われていました。別に重なっても良いようですが、紛らわしさを避けるため、 別のものを考えることに・・・
・・・というわけで、ブログのタイトルごと「(遊) あそびや(asobiya)~★」(正式名称は「遊限会社あそびをせんとやうまれけむ」)に変えてしまいました(笑
簡易表記は、掟破りの「(遊)」ということで A^^;
手を加えたのは、Atom Template と RSS Template と Individual Archives。
Atom Template と RSS Template は、MTEntryTitle タグの前に「(遊) 」を挿入。
Individual Archives は「<title>(遊): <$MTEntryTitle remove_html="1"$></title>」として、「サイト名: エントリー名」だったのを「(遊): エントリー名」にしてみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
http://nais.to/~yto/clog/2005-01-04-4.html
ネタフルさんの[N]に触発されて始まった、「サイト名の簡易表記」らしいです。
投稿: ヴァリウム男爵 | 2005.01.31 09:46
ヴァリウム男爵 さん、ども
なぁるほど。
今月の初旬に話題になっていたのですね。その頃は某イベントの後始末で忙殺されていたので、まったく知りませんでした。
ありがとうございます。
投稿: Tiger | 2005.01.31 09:57
この度は法人化おめでとうございます。
ご無沙汰しております。
私も、ひっそりと簡易表記に参加してますです。
それはそうと、左上に表示されてるページランクですが、そこのは画像にリンクしてるだけなのでいつまでたってもゼロのままのようで(なにか仕掛けがあるなら別ですが)、私は一度貼ってすぐやめちゃいました。
こちらのほうが、それらしい感じですよ参考までに。
☆ttp://www.mypagerank.net/index.php
もうご存知だったり、余計なお世話だったらすいません^^;
と書いて送信ボタンを押す前にいちおう動作確認したら、先の画像リンクだけのサイトで調べると「遊限会社あそびをせんとやうまれけむ」さんはランク5で、あとの方で調べるとランク3なんですね。。。
投稿: ysk | 2005.01.31 11:35
ysk さん、ども
法人化というか、家内手工業というか(笑
なにせ「遊」限会社ですからねー A^^;
で、教えて頂いたところですが、サイトのトップの Rank しか取れないようですね。
本家の IE用 Google toolbar で確認すると、 http://tiger.air-nifty.com/tigers_logs/ だと PageRank は5で、http://tiger.air-nifty.com/ だと3なんですよ。
メモ的なものも含めて複数ブログを置いているせいかな (^^;
で、他の所に付けたヤツを見ていると1ヶ月くらいすると上がってくるような?
月別のアーカイブを見ても、1月はまだ0で、12月は2、11月は3とか、そんな感じです。
投稿: Tiger | 2005.01.31 11:56
あ、失礼しました。
>サイトのトップの Rank しか取れない
そうなんですよねちゃんと書かないでごめんなさい^^;
ブログを複数設置してる方には重要なことでした。
>1ヶ月くらいすると上がってくるような?
そ、そうなんですか!?
ソースだけ見るとただ画像にリンクしてるだけみたいなのに、向こう側で仕掛けがあるんですね。
そう考えるとコードも単純だし、いいですね。
勉強になりました!
投稿: ysk | 2005.01.31 13:35
BloglinesのMy Feedで、いきなりTigerさんがトップに来たから、「あれ、FireFoxはソート順違うのかな」って、フラウザー関係ないでしょうが。 これまでは「Anil Dash」がトップだったのですがどうやら「(」は、「A」より前に来るようで。
コテハンですか?
投稿: のぶ | 2005.01.31 14:06
ysk さん、ども
たぶん、Google の方のクロールの都合なんではないかと思います (^^;
投稿: Tiger | 2005.02.01 01:34
のぶ さん、ども
狙ってやったわけではないんですが、ココログの管理画面でも一番上に来てくれたので、便利になりました(笑
投稿: Tiger | 2005.02.01 01:36