FC2 BOOKMARK、改善?
問題解決のための手だてが行われました。
微妙なところですが、認証内のショットも登録できてしまうとか、ロボット除けにあたるものがないのは難しいところです。これが公開されないのであればいいんですけれど、会員以外にも問答無用で公開される以上は何らかのツール側の対処も必要に感じられます。[ (遊): FC2 BOOKMARK、登場 ]
これに対し、
- マイブックマークの公開/非公開を設定できるようにした
- FC2ブックマークに登録されないようにするためのメタタグを定義した
- 既に登録されてしまったサイトが削除を要求する場合の手順を定義した
ということです。
メタタグとしてはロボット除けのタグをそのまま利用しています。
参考ページ:拒否。公開/非公開の方法
また、されに先立ち、利用規約の定義も行っています。
まあ、ソーシャルなわけですからロボット除けのタグが入っているところは登録自体を無効とするのは間違いではないと思いますが、マイブックマークの非公開の機能を追加したのであれば、もう一ひねりして、
- マイブックマークの公開をしている場合は、メタタグが入っているところは表示しない
- 非公開の場合にはメタタグが入っているところでも登録者本人にだけは見える/検索できる
としてくれれば、使いやすいのに、と思います。
そうでないと、ブラウザのブックマークと併用することになり、中途半端になってしまうんですよね (^^;
しかし、FC2インフォメーション FC2ブックマーク開始のコメントを見ると、かなり感情的な問題になってしまっているようですね。
FC2ブックマークに登録されることを「さらし」と受け止める人がいるようですが、2ちゃんねるでさらされるのを止める手だてがないのと変わらないように感じるんですけれどね。
サムネイルに関しては著作権的に微妙です。
でも、MARS FLAG 一目瞭然検索エンジンとか、トップ - 自動サムネイルリンク集とか、LostGoggles - Stop Looking. Start Seeing.とか、FC2ブックマーク以前にサムネイルを使ったサービスはありました。
google のキャッシュがセーフならば、同じ運用ルールに基づけば、サムネイルもセーフでしょう。
画像もテキストも著作物ですからね。
WEBというのは基本的にオープンな世界です。ですから、全世界に公開するか、もしくは全く公開せず、サイトの持ち主が知っている人だけパスワードを知らせてアクセスさせる、というくらいしか一般には用意されていません。
例えば、サイトの持ち主は知らないけれど、そのサイトをアクセスする資格がある人には見せたい、というコントロールをする方法は今のところ確立していません。
パスワードを掛けて、mixi などのソーシャルネットワーク上で、特定のクローズドなコミュニティにのみ公開する、というあたりが現状では考えられる手順でしょうか。
このあたりを一括してサポートするサービスがあればヒットするかも知れませんね。
MovableType ならば TypeKey という個人特定の方法がありますが、BBS などにも、それにあたる個人特定の方法、ならびにそれに基づいた排除の仕組みがあれば、荒らし対策としては有効かも知れません。
なんで、そんなことに個人がコスト(労力)を掛けなきゃならないんだ、という意見もあるようですが、玄関に鍵を掛けていないで、泥棒に入られたら、それは泥棒が一番悪いですが、鍵を掛けなかった人にもやはり責任はあるものです。
インターネットは個人の都合にあわせたサービスではなく、全世界の欲望に満ちた社会であり、善人もいれば悪人もいる、ということを心して利用する必要があると思いますね。
そして、インターネットの一番のメリットは、非常に安いコストで、全世界、例え、地球の裏側であっても、情報を公開・共有できる、ということなのだと思うのですよね。そういうツールだから、公開の具合をコントロールするためには、コストがかかって当然なんだと私は思っています。
そういうコストを許容できない人にとっては、インターネットは非常に危険な世界となるでしょう。
ま、自動車にしても、うまく使えば便利な道具ですが、環境は汚染するし、使い方を間違えば凶器になります。
インターネットだって同じ事で、便利だけれど、決して良いことばかりではないし、一人一人使う人次第で大変な危険もあると云うことです。
精進、精進。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: FC2 BOOKMARK、改善?:
» 公開ブックマークに登録されたくないという感情 [StarChartLog]
FC2ブックマークに登録されることの拒否反応について。FC2インフォメーション FC2ブックマーク開始のコメントを見ると、なんだか感情的な問題になっています。FC2側は、マイブックマークの公開/非公開の設定ができるようにしたり、ロボットよけメタタグが適用されるようにする、すでに登録されたページへの削除要望手順を示したりしていますが、もうどうにもならないといった印象。... [続きを読む]
受信: 2005.04.28 12:17
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
お聞きしたいことがあってメールさせてもらいました。
FC2を利用しようと考えてる者なんですが、
このFC2というところは怪しいサービスサイトなんでしょうか?
結構問題があることをあちらこちらで知り、悩んでます。
できればご返答の方、よろしくお願いします。
投稿: 三四郎 | 2005.06.20 21:06
三四郎 さん、ども
FC2 が怪しいかどうかは、私には分からないです。でも、私は使っていますし、嫌いではないですよ。
投稿: Tiger | 2005.06.21 16:24