« PukiWiki 等に脆弱性 | トップページ | Bluetooth ヘッドセット、復活 »

2005.05.20

ブラウザ、アップデート、アップデート

ここのところ、ブラウザのメジャーバージョンアップが続きます。タブブラウザ化するらしい IE 7 が出る前にということもあるのでしょうか? (^^;

Opera 8


http://www.opera.com/

まだ、日本語版が出ていません。頑張れライブドア。更新が止まって居るけれど・・・大丈夫なのか? A^^;

描画の高速性に磨きが掛かっているようですが、頑固なキャッシュは変わらないようです (^^;
うまくアクセスできないときは、キャッシュをクリアするという技はまだまだ必要なようですね。

Netscape 8


http://browser.netscape.com/ns8/

こちらも英語版。正式版ができたてのほやほやですが、すでに 8.0.1 です。
Firefox 1.0.3 ベースで、普段は Gekko エンジン、安全なサイトでは IE エンジンに切り替え可能という、優れものです。自動更新のホワイトリスト、ブラックリストを参照して、安全なサイトを判別すると云うことですが・・・当然、日本のサイトは対象外? (^^;

Lunascape 2.1.0


http://www.lunascape.jp/

次バージョンでは RSSリーダも搭載されるとか。拡張路線の Lunascape ですが、もう少し安定して欲しい気も・・・うちの環境だけかしら A^^;

同時リリースの Lunascape2 Lite にした方が良いのかも (^o^)

※ちなみに記事を書いている現在、サーバが混み合っていて、ダウンロードにたどり着けないことがあるようです・・・

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラウザ、アップデート、アップデート:

» Netscape 8.0がリリース!! [ぬるいSEの生態]
セキュリティ機能を強化したブラウザ「Netscape 8.0(英語版)」がAOLから正式リリースされたました。 Netscape 8.0は「Firefox 1.0.3」をベースとしたタブブラウザになり、信頼できるサイトはIEのエンジンに切替えて表示する機能が加わったとのこと!! Netscapeですか。... [続きを読む]

受信: 2005.05.20 21:29

» Netscape 8公開直後に脆弱性修正!! [ぬるいSEの生態]
Netscape 8は公開時に「Firefox 1.0.4」で修正された脆弱性に対応していなかったため、正式公開直後にアップデート版がリリースされました。 公開された時に、「Netscape 8は、Firefox 1.0.3をベースに」って書かれていたので、「Firefox 1.0.4」と記載ミスかしらと思って... [続きを読む]

受信: 2005.05.21 10:33

コメント

う‥わたいの使うてる Windows版Mozilla が記載されていない・・・・・
製品版のみの扱い?Firefoxと同じエンジン(Gecko)積んでる同時並行開発品だしなぁ。

#しばらくサポートページに行かなかったら、マイナーバージョンが3つ(1.7.8->1.7.11)上がっていた。
#そろそろ1.8の開発が始まるそうだし(対応するGeckoエンジンの主要開発は終了)。
#次版はどんな、ブラウザになるのだろう?>Mozilla & Firefox

日本語版サポートページ: http://www.mozilla-japan.org/


* Linux版も面倒みたらんと > westwind@大トカゲの飼い主 *

[profile:Asobiya_200505201034]

投稿: westwind | 2005.08.17 13:12

この記事へのコメントは終了しました。