« 京ぽん2がJATE通過 | トップページ | ネットプリントが7月にPDFに対応する予定 »

2005.06.16

世界で一つだけのlibretto U100

いや、中身は普通のU100ですが A^^;

lib_u100

去年の春オフ(mappie、元気か~)でゲットした「BlogPeopleステッカー」、勿体なくて、なかなか使えなかったんですが、美しい libretto U100 に貼ったら、さぞかし映えることだろうと、朝から気合いを入れて貼り込んでみました。

いやー、ステキです。モダシンさん、今更ながら、ありがとう (^^)

で、ついでに、天板の傷防止対策も施してみました。


正直なところ、多少、無骨でも簡単には傷がつきにくく、傷が付いても目立たない外装の方がモバイル向きだと思います。そして、ミニノートはそういう使い方をするものだと思います。今まで使ってきた歴代のミニノートも、結構、擦れたあとがついていますが、気にせずに使ってきましたし、使い込んだ雰囲気が気に入ってもいました。

しかし、libretto U100 は本当に美しいのです。

美しく仕上がっている故に、やはり傷が付くのは悲しいのです。そこで、ニチバンの書籍のカバーなどに貼る「カバーフィルム」を貼ってみました。

ロールタイプだと、まっすぐに伸ばすのが大変だということは経験済みなので、シートタイプの CF-200S を使ったのですが、これはやはり正解でした。このフィルムは、厚手で貼り直しもできるため、貼るのは比較的容易です。ただ、大きめに切って貼った後に、カッターで余りを落としていくのには、かなり神経を使いました。

あと、透明度は余り良くないので、綺麗なピカビカの天板を愛でることは出来ません (^^;;

でも、気軽に持ち出せないのでは、折角の U100 の意味がありませんからねぇ(笑

さて、次は XP Pro へのアップグレードをしなければ・・・・

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界で一つだけのlibretto U100:

コメント

うわっ、、あおい!

投稿: tomono | 2005.06.16 11:11

そう、今度の libretto U100 は青いんです。
この青に、白い「BlogPeople」というステッカーはとても似合います (^^)

ちなみに白/銀モデルもあります。
そちらにしていたら、闇夜のカラス・・・ではなくて、雪原の白ウサギみたいな事になっていたでしょう A^^;;

投稿: Tiger | 2005.06.16 11:45

き、きれいだ・・・。

バトン回しておきました。よろしく。

投稿: nagasawa | 2005.06.16 15:03

そのうちに実物をお見せしますね。本当にキレイですよ (^^)

バトンは確かに受け取って、次へ回しましたぁ (^^)/

投稿: Tiger | 2005.06.17 10:59

うーん、かわいい。キレイ~。
やはりリブがいいのかなぁ。

>Motion Computing、超小型軽量のタブレットPC
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1551

ていうのにも心引かれて買っていないのですが・・・・
実用度たかそうでやぱり好いなぁ。

/某所ではお世話になってます・FAMICOM

投稿: Famicom | 2005.07.10 00:29

この記事へのコメントは終了しました。