繋がれ、Musical Baton
「Modern Syntax : Musical Baton(ミュージカルバトン)がまわってきた」というわけで。
他の人ならいざ知らず、モダシンさんから回ってきたバトンを、ここで止めるわけにはいきません A^^;;
- Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)945,532,928BytesiTunesのフォルダの容量です。大して入ってないです A^^;
- Song playing right now (今聞いている曲)Do As Infinityの「真実の詩」が流れています。あ、Every Little Thingの「Grip!」に変わりました。
- The last CD I bought (最後に買った CD)「BEST OF INUYASHA 百花繚乱 -犬夜叉 テーマ全集- (CCCD)」です。なんとなく、買いそびれていたんで、Amazonで「Webminオフィシャルガイド―WebベースUNIXシステム管理ツール完全詳細」を買うついでに注文しました ^^;こういういろんな曲が入っているのって好きなんですよねーちなみに年に5枚前後かなぁ、買うのは。レンタルもしないので、新曲が入荷することは最近あんまりないですね。昔は良く買っていたんですが、テレビを見なくなったら買わなくなりました ^^;BEST OF INUYASHA 百花繚乱 -犬夜叉 テーマ全集- (CCCD)posted with amazlet at 05.06.17TVサントラ V6 dream Do As Infinity Every Little Thing hitomi 浜崎あゆみ
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ (2003/03/26)
売り上げランキング: 9,289
このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。 - Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)これは難しい・・・私の場合、曲ではなくて、アルバムで流して聴くので、ある特定の曲というのはとても少ないんですよね・・・とりあえず、思い入れ系でいきます A^^;
- まずは南沙織の「潮風のメロディ」でしょうか。私が初めて自分のお小遣いで買ったシングルレコードがこれでした。南沙織はどれも好きなんですが、曲を聴いていると、日が暮れた街をバスに乗って塾通いしていたときのことが思い出されて、ちょっと辛い・・・
- 高校生の頃はよくNHKとか日本フィルとか聴きに行きました。クラシックにはまるきっかけはこの一枚、「ベートーヴェン:交響曲第5番(ベルリン・フィル/カラヤン)」でした。親が買ってくれたんだろうなぁ。覚えていないけれど。でも第6の「田園」(特にベームがウィーンフィルで録ったやつ)の方が好きなんですよね。第5は疲れるから A^^;ベートーヴェン:交響曲第5番posted with amazlet at 05.06.17シューベルト ベートーヴェン シューベルト ベートーヴェン フィルハーモニア管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
東芝EMI (2000/05/24)
売り上げランキング: 85,922
このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。 - 洋楽で最初にはまったのは「カーペンターズ」でした。特に気に入っていたのは「Hurting Each Other」かな。歌詞なんて全く分からずに小学生の頃聴いていました。これはレコードではなくて、カセットで買って貰って、1年も経たずにすり切れてしまい、同じテープを買い直して貰いました。流石に2度目のテープはダビングしてから聴いてましたね A^^;Gold: 35th Anniversary Editionposted with amazlet at 05.06.17The Carpenters
Utv (2004/02/10)
売り上げランキング: 177
このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。 - そして、次にはまったのがこの方達。聴くとはなく耳にはしていたけれど、実際にはまったのは中学生の頃で、カーペンターズが歌っていた「ヘルプ」と、全く違う「ヘルプ」がそこにありました。友達は「キッス」なんかにはまってましたが、私はひたすらこちらでしたね。アルバムを毎月1枚ずつ買いそろえていくのが楽しみでした。ザ・ビートルズ
東芝EMI (1998/03/11)
売り上げランキング: 5,567
このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。 - 最後は「良く歌う曲」です(爆)「Go!Go!トリトン」。海のトリトンというアニメのオープニング曲です。とあるところで、これを3回リクエストしたら、何かリクエストしようとする度に「トリトンですか?」と云われる羽目に(笑いや、先に云われたら歌えないって(ぉ海のトリトン DVD-BOXposted with amazlet at 05.06.17ジェネオン エンタテインメント (2001/09/21)
売り上げランキング: 12,274
このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。
- Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す 5 名)やっと、ここまで来ました。あと一息です (^^;さあ、いくよー。同じ苦労を味わうのだ~(爆本当は「ここ」も入れようと思ったんだけれど、「こっち」で既に指名されていた A^^;
ふぃー、やっと終わったべ A^^;;
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 繋がれ、Musical Baton:
» ミュージカル・バトン [文車に燃ゆ恋文]
まわってきました、ミュージカル・バトン。(遊) あそびや(asobiya)〓★さ... [続きを読む]
受信: 2005.06.19 13:52
» Musical Baton [ひねもすのたりのたりかな]
此処録さんからMusical Batonを頂戴しました。突撃企画の原稿そっちのけ [続きを読む]
受信: 2005.06.21 00:41
» 書籍版「文車に燃ゆ恋文」 [文車に燃ゆ恋文]
ついに完成! 書籍版「文車に燃ゆ恋文」! 自費出版しただけですが・・・でも、出来... [続きを読む]
受信: 2005.07.02 16:41
» ビートルズ&ストーンズ in1965 [『よーし!柏木』のもっと幸せ!充実成功!!]
1965年は、ローリング・ストーンズにとって大出世の歳でした。
一歩先にアメリカで大ブレイクしたビートルズは、「ヘルプ」を発売してました。 [続きを読む]
受信: 2005.08.08 00:57
コメント
PCに音楽が入ってない人はつらいですね^^;
投稿: tomono | 2005.06.17 11:46
私も Shuffle を買う前だったら・・・ A^^;;
投稿: Tiger | 2005.06.17 12:22
>アルバムを毎月1枚ずつ買いそろえていくのが楽しみでした。
わかる!僕はお金がなかったのでできなかったけど(涙
投稿: nagasawa | 2005.06.17 13:30
中学・高校と昼飯は学食だったんで、昼飯代を貰っていたんですが、昼飯抜いて、それを貯めてたんですよ。
でも、腹が減るので、友達から、お握り貰ったりしてました(笑
投稿: Tiger | 2005.06.17 13:35
ぎえー、渡されちゃった(笑)。がんばりまつ。
投稿: metal | 2005.06.17 14:31
おお!気が付いてくれましたね (^^)
ふふふ、確かに渡しましたよ。
でも、metal さんは、大丈夫だと思うので。
問題は、最後の人、なんだよなー(笑
投稿: Tiger | 2005.06.17 14:40
問題で悪かったな(笑い)
一瞬「PCに音楽データなんて入ってないぞ」と焦ったが、
一応入っていた・・・・・。
やれやれ
投稿: 酔うぞ | 2005.06.17 17:17
いやんいやん。気が付いていなかったわ。
ということで、うなさんのバトンを受け取った感じになっちゃいましたが、こちらにもトラックバック送らせてもらいます。うちで2本のバトンをまとめたと言うことでご了承下さい(^_^;)
投稿: FFへんしゅ~ちょ | 2005.06.21 00:44