Google Talk の肝は Jabber とかいうらしい
んで、Jabber の扱い方次第で、
Google Talkが出たわけだがクライアントはWindows用。でもMacでもいけちゃう。[ gaspanik weblog: Google Talkをマックで使おう ]
ということにもなるし、
Google TalkがほかのJabberベースIMに接続できない原因について、Jabber Software Foundation幹部は、技術的問題ではなく、ビジネス上の決定と考えている。[ ITmediaニュース:Google Talkの相互運用性めぐりユーザーが議論 ]
ということにもなるらしい。
どういうビジネスモデルを考えているのかの、一つのヒントになるかも知れない。ならないかも知れない ^^;;
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Google Talk の肝は Jabber とかいうらしい:
» グーグルトーク(Google Talk):無料のインスタントメッセージング(IM)ソフトを発表 [無料インターネットサービス日記]
グーグルトーク(Google Talk):無料のインスタントメッセージング(IM)ソフトを発表 グーグルトーク(Google Talk)はインスタントメッセージのやり取りと音声チャットができるインスタントメッセージング(IM)ソフトです。 利用するにはジーメール(Gmail)のアカウン..... [続きを読む]
受信: 2005.08.26 11:26
» グーグルがGoogle TalkのVoIP特許侵害で訴えられる [The Paradigm Shift:パラダイムシフト]
グーグルがGoogle TalkのVoIP特許侵害で訴えられる。
今後、米国の司法の判断はどうなるか?!
[続きを読む]
受信: 2006.02.02 22:28
この記事へのコメントは終了しました。
コメント