Lunascape3 の正式版がリリース
rc1、rc2 を経て、晴れて正式版に。
「Lunascape開発日誌」にはまだ出ていない模様→でました。Lunascape開発日誌:Lunascape3 正式版リリース!
Lunascapeは12日、タブ切り替え型Webブラウザ「Lunascape3」の正式版を公開した。フリーウェアで、LunascapeのWebページからダウンロード可能。対応OSはWindows XP/2000/Me/98。[ タブブラウザ「Lunascape3」正式版公開、IEのツールバーに対応 ]
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Lunascape3 の正式版がリリース:
» Lunascape3正式版リリース [The man]
Lunascapeは9月12日、 国産タブブラウザ最新版「Lunascape3」の正式版をリリース [続きを読む]
受信: 2005.09.12 15:39
» Lunascape3をさくっと試してみる [それゆけダメ人間]
国産タブブラウザのLunascape3がリリースされました FirefoxやSleipnirに押されがちですが、こいつだってGeckoとIEを切り替えられるすごいブラウザです 今回は実際にメインに使用してみることはせず、個人的に気になった部分だけ紹介します 新機能をまとめて見たい人は開発者..... [続きを読む]
受信: 2005.09.12 16:54
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お? 最近はSleipnir 2を使っていますが、ちょっと LunaScape3ものぞき見してみよっと(笑)
投稿: Blade | 2005.09.12 16:45
常用のブラウザは Lunascape と Sleipnir を適当に使い分けています。
Sleipnir は軽快なんですが、JavaScript のハンドリングでエラーを起こすことがあります。
Lunascape の方が重いけれど、あまりエラーには遭遇しないですね。
投稿: Tiger | 2005.09.12 17:05
私はかなりLunascapeびいきですよ~
sleipnirよりもデザインがかわいいし
投稿: hoge | 2005.09.21 14:37