« W-ZERO3 に(無理矢理) Bluetooth | トップページ | こんなブックマークツールが欲しい »

2006.02.10

30 Boxes を弄ってみてます

いい感じ: カレンダーデータを共有する:30boxes」とか「秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: 30boxes - 新たなオンラインカレンダーサービス」で触れられていた「30 Boxes」。

gooカレンダーとかYahoo! カレンダーとか、vCal / iCal でやりとりできれば、それでも良いんだけれど、出来ないんですよねぇ・・・

MovableType のテンプレートで作れないものかな(笑
でもって、vCal / iCal の入出力プラグインとか・・・なんか、ありそうな気がしてきた A^^;;


なんか、クリックした一つ前の日に予定が入るなぁ・・・なんでかなぁ・・・日本から使っているからかなぁ・・・

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30 Boxes を弄ってみてます:

コメント

「Your Setting」「Syndication」「Your vCard」の URL を CalendarHub の iCal Subscriptions に読み込ませることには成功しています。なので、出力だけはできるかと。

前日に予定が入る問題は、私の所でも起きています。日本完全対応じゃないのかも。One Box から入力すると、ちゃんとできるみたいです。

投稿: @aka | 2006.02.10 20:31

こんにちは。
いろいろ、バグ(使えないところ)はあるようですが、近々apiが公開されるとか、その可能性の多さになんとなくワクワクしてしまいました。Feedをカレンダーにというアイデアとか、あ、そうそう、これこれ...なんて機能がうまく配備されています。
単に公開スケジューラとしては http://www.trumba.com/ が、なかなか好くできています。今のところ日本語も完璧。でも、30Boxesの方が気になるんですよねぇ (w

投稿: kwmr | 2006.02.11 16:29

バグとか、多言語対応は、まあ、その気になればいつでも対応が可能ですからね。
それよりも可能性の方に夢があります (^^)

そういえば Google Calendar はどうなったのかなぁ・・・

タグ付けできて、複数のグループ分けして、グループ毎に公開レベルをコントロールできて、かつ、他のサービスとも連携が容易とか、そんなのに発展して欲しいなぁと思っています (^^)

投稿: Tiger | 2006.02.12 10:02

ん?
呼ばれた気がしましたが関係なかった?(笑)

投稿: ソフィ | 2006.02.13 18:34

呼んだ場所が違うかも(笑

投稿: Tiger | 2006.02.14 10:18

この記事へのコメントは終了しました。