« Java言語で学ぶデザインパターン入門マルチスレッド編の増補改訂版が出ます | トップページ | SNS ripper »

2006.03.16

階層化されたインターネット

階層化されたインターネットは、実は既に日本では実現されていたりするのではないかと思っています。それは何かといえば、東西のNTTが作り上げたフレッツ網(地域IP網)であり、その上で提供されているフレッツスクエアではないでしょうか。

日本では GyaO によるトラフィック増加により、ただ乗り論みたいなのが出ていますが、フレッツ網の中で提供する GyaO on FLET'S なら、NTT と USEN でコストと利益を分ければ良いだけという非常にシンプルなモデルになります。

フレッツユーザでないと恩恵にはあずかれませんが、マルチセッションに対応したルータであれば、通常のインターネットもフレッツ網という独自IP網上のサービスもシームレスに扱えてしまいますし。

インターネット全体をステップアップする、インターネット2に至るまでの通過点としては、割と現実的な解な様な気もします。

ただ、ISP にとってはたまらない気がしますが A^^;;

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 階層化されたインターネット:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。