MDR-EX90SL を買っちゃいました
「(遊): MDR-EX90SL がヨドバシ各店に入荷している」でも追記しましたが・・・買っちゃいました A^^;;
左 - 付属のケースに収めたところ
右 - ケースのインナー
「インナータイプは、どうも性に合わない」と「(遊): ヘッドホン」で書きましたが、これはイイです。完全にフィットし、外れないのに、痛くならない。着けた瞬間から違和感がほとんど無く、体温で暖まってくると耳の一部になるような感じです。
SHURE のインナータイプのモノが話題になった、ちょっとあとに店頭で試したことがあるんですが、あれは着けた瞬間の違和感がちょっと耐えられませんでした・・・高かったし A^^;;
かといって、ルーズな装着のモノだと落ちちゃうんですよね。耳に止めるタイプのモノは耳が痛くなってしまうので、やはりダメでした。でも、これなら平気なんです (^^)
付属のイヤーピースは大中小の3種類。iPod nano と比較。
音の作りも同じような感じで、派手さはないですが聞き疲れのしない音です。ドンシャリ系が好きな人には物足りないかもしれません。今までは MDR-G72 というネックバンドタイプのものをずっと使ってきたのですが、これは割と高音寄りの音でしたので、取り替えながら比べると少し物足りない感じがします。でも、MDR-G72 は長く使っていると疲れるんですが、MDR-EX90SL はそういう感じはありません。そして、定位がすごくイイですね。さすが、monitor という感じ。
コードは不思議な巻き方をしてあった。最近の流行り?
しかし、ヨドバシではもう売っているというのに、SONY のサイトでは 5/10 発売だし、Amazon は 5/21 発売になっているし・・・なんだかなぁ A^^;;
ニュース記事など
- ITmedia +D LifeStyle:ソニー、13.5ミリの大口径ドライバーユニットを採用した密閉型ヘッドフォン
- ソニー、独自形状のインナーイヤーヘッドホン「MDR-EX90SL」を発表 / デジタルARENA
- ソニー、高音質と装着性を高めた密閉式インナーイヤーレシーバー“EXモニター”『MDR-EX90SL』を発売
- ソニー、大口径ドライバーユニット搭載のインナーイヤーレシーバーを発表 (MYCOM PC WEB)
- BARKS - ダウンロード関連 : ソニーから原音に忠実なモニター用イヤフォン「MDR-EX90SL」
- BCNランキング :: 新製品 :: ソニー、高音質と装着性を追求したインナーイヤーヘッドホン
- ソニー、プロ用ヘッドホン技術を取り入れた密閉型インナーイヤーヘッドホン:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2006/04/03
- ソニー、モニター用ヘッドホンの技術を取り入れたカナル型イヤホンを発売 AV&ホームシアターNews
- [電]ソニーの高音質密閉型ヘッドホン-ニュース:スマートウーマン
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント