« type U の工場出荷時状態のバックアップを取る | トップページ | yodobashi.com、ポイントで買い物ができるように »

2006.05.31

Bluetooth オーディオコントローラー VGP-BRM1

Bluetooth が大好きな私としては、新 type U に Bluetooth が内蔵されたということは、大きなプラスの進化ポイントなんですが、本体だけでなく、周辺機器にも魅力的なモノが…

また、オーディオメーカーでもあるソニーとしては、音質にもこだわっています。 一般的に Bluetooth 方式のヘッドホンは、搭載するチップの特性により特有のノイズが乗りがち、と言われていますが、VGP-BRM1 では専用の DAC(D/A コンバーター)を搭載することで高音質を実現しています。 type U 本体のヘッドホンジャックに直接ヘッドホンを接続してももちろん音楽を楽しむことはできますが、VGP-BRM1 を使えば Bluetooth で音声をデジタルのまま飛ばして本体外でアナログに変換するため、PC 本体内のノイズの影響を受けず、より高音質で楽しんでいただけます。

[ So-net blog:type U:担当者が語る:Bluetooth オーディオコントローラー ]

Plantronics Pulsar 590A」で決まりかなぁと思っていた時期もあったんですが、

なんて読んじゃって、ありゃ、という感じ。

しかも、「(遊): MDR-EX90SL を買っちゃいました」というわけで、これを使いたいと云うこともあって、むふー、とか思っているわけです。


ただ、私は Bluetooth 大好きということで、「京ぽん2」と「W31T」という二つのケータイを使っています。なので、マルチペアリングは当然、マルチリンク/マルチポイントが可能でないと、ちと辛いのですね。

VGP-BRM1 はその辺りどうなっているのか、全く書いていないので、望み薄とは思いつつも、ソニーに直接、確認してみたところ、以下の回答を得ました。

  • VGP-BRM1 では下記プロファイルをサポートしている
    • A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
    • AVRCP (Audio Video Remote Control Profil)
    • HFP (Hands-free Profile)
    • HSP (Headset Profile)
  • VGP-BRM1 では、接続に使用するプロファイルはリンクしたBluetooth 機器に占有される形になるため、HSP (Headset Profile) で接続可能な携帯電話は1つということになり、複数の携帯電話を接続することはできない。
  • しかし、逆に云えば、利用するプロファイルが異なる携帯電話であれば、複数の接続が可能

ということだそうです。

そこで、W31T と京ぽん2を調べてみると、W31T は HFP で固定、京ぽん2は HFP と HSP を選択できる仕様でした。ということは、W31T は HFP で接続し、京ぽん2を HSP で接続し、そして、iPod nano は A2DP で接続するようにすれば解決と云うことになります! (^^)

ただ、ちょっと気になる記述が…

レシーバーと、携帯電話などのBluetooth対応機器を接続している状態で、VAIOの音楽をレシーバーで再生すると、音が途切れることがあります。その場合には、VAIOと接続しているBluetooth対応機器の接続を切断してください。

[ Bluetooth オーディオコントローラー「VGP-BRM1」 ]

う、うーむ。

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bluetooth オーディオコントローラー VGP-BRM1:

コメント

Tigerさま
ご無沙汰しております。takeratta(tm)*です。
激しくtakeratta(tm)*もこの製品に惹かれています。
しっかし、プロファイル違いで、多数の接続って、面白いことできそうですよねー。
まだ入手できていないのが残念でなりません。

月末までにはゲットしたいなと思います。

それから2006/7/12発刊の雑誌にUXと一緒に出ることになりました。
TBさせていただいてもよろしいでしょうか。
VAIO好き、モバイル好き、携帯好き、ちっこいeガジェット大好き仲間でTigerさまの弟子入りをしたいtakeratta(tm)*でした。

投稿: takeratta(tm)* | 2006.07.09 03:27

takeratta さん、ども

VGP-BRM1を入手したら、是非とも、レポートをよろしく。
トラックバックも大歓迎ですよ。明日、本屋で探さなくては (^^)

ただし、もうすぐ48時間のメンテに入るので、その最中は届かないと思います。
申し訳ありません。

お知らせココログ: ココログメンテナンス日時決定(7/11 14:00-7/13 14:00)
http://info.cocolog-nifty.com/info/2006/07/711_1400713_140_a510_1.html

投稿: Tiger | 2006.07.11 11:47

この記事へのコメントは終了しました。