UX 到着、とりあえず、並べたり、重ねたり
発注時の表示通り、本日、新 type U が配送となりました。
配送というか、佐川の担当営業店まで、朝一番に取りに行ったわけですが(笑
構成は以下の通り
- VGN-UX90PS(XP Pro)
- 3年間保証サービス<ワイド>
- HDD 約30GB(4200回転)
- インテル Core Solo U1400 (1.20 GHz)
- ポートリプリケーター
- 日本語配列/シルバーキーボード
- 液晶保護シート「VGP-FLS8」
「(遊): お台場・ソニースタイルで type U を見てきた」で書いたとおり、発注前にお台場で触ってきているわけですが、自宅の慣れた環境で見ると、さらにちっこく感じます A^^;;
とりあえず、重ねたり、並べたりしてみました。
本当に文庫本サイズ。
旧 type U、CLIE PEG-UX50、京ぽん2、そして、ニンテンドーDS Lite(笑)と並べてみました。
CLIE UX50 を開くとほぼ同じサイズになります。
「「バイオU」PCG-U101」と重ねるとこんな感じ。
更に「libretto U100」と重ねるとこうなります。U100 は私にとっては最大サイズで、これ以上は対象外(MacBook は別として ^^;;)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント