VAIO UX ~ 新 type U
前回の type U から、実に2年。U71P からでも1年半…type U が帰ってきました。
「ソニーの新型はスライド式キーボード搭載のVaio UX? - Engadget Japanese」、これを見たとき、ああ、もし、これがホンモノなら、MacBookが遠のいていくと思いましたが、MacBook は今年はダメとほぼ確定のようです A^^;;
なんで UX90 の方が安いのかと思ったら、「144,800円(税抜137,905円) ~」なのね A^^;;
たぶん、おすすめ No.1(189,800 円)か、おすすめ No.2(209,800 円)の保証を、落下などにも対応する「ワイド」にしたパターンになると思われます。Lバッテリーも買うでしょう。
しかし、メモリが 512MB MAX というのが、唯一引っかかる点。
まあ、type u も 512MB で、そんなに不満はなかったので何とかなるのは確かですが、Vista を入れるのは実用的ではないでしょうね。
30GBのHDDも正直ビミョ~。iPodでも60GBあるのに。
UX91P とかにネタを残しているのかなぁ A--;;
…と不満を述べつつも、胸のドキドキを押さえられません。
Origami を見ても、あまり、ドキドキしなかったのに A^^;
困ったなぁ…うれしいなぁ… A^^;
- VAIOパーソナルコンピューター新製品発売のご案内
- ソニー、ポケットサイズの新型PCなどを発表へ - CNET Japan
- ITmedia +D PCUPdate:BDドライブ搭載やキーボード内蔵モバイルに注目のVAIO新製品発表
- ソニー、スライド式キーボードを備えた「VAIO type U」
- ITmedia +D PCUPdate:BDドライブ搭載やキーボード内蔵モバイルに注目のVAIO新製品発表
- ソニー、VAIO新商品発表会を開催――小学生の時に小遣いを貯めて買ったグローブのような“所有する喜び”“使う喜び”を打ち出す
- 【速報】ソニー、VAIO新商品発表会でHDDレス&16GBフラッシュメモリー内蔵の“type U”を6月に発表すると表明 ソニー、キーボード搭載“type U”とBlu-ray搭載の“type A”、“type R”を発表
追記…こんなのもあった!
※リンクurlが間違っていたので訂正
16GB かぁ…
追記…モダシンさん
[ Modern Syntax : ついに出た!VAIO Type U ! ]久しぶりにソニーらしいのが出たって感じ。
税込み144,800円という値段はとても微妙だ。
理性が吹っ飛びそうだ。
今日、また会うので、ホレホレしてみよう(笑
分解…
ITmedia +D PCUPdate:これがソニー流“Origami”か!?──新VAIO type Uを分解して、見た! (1/3)
なるほど、HDD は Toshiba、MK3008GAL か。換装するやつがすぐに出そう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント