« Amazon のプロダクトクラウド | トップページ | リンガ・フランカ »

2007.09.26

Gmail の脆弱性、フィルタをチェックしよう

ちゃくちゃくと容量が 3GB に向かって増え続けている Gmail ですが、新たな脆弱性が発見されたようです。

ユーザーがGmailにログインした状態で悪質サイトを閲覧すると、バックドアがインストールされ、被害者のフィルタリストに新しいフィルタが作成される。例えば、添付ファイルが付いたメールを自動的に別のメールに転送するフィルタを作成することが可能だという。

[ Gmailにゼロデイの脆弱性情報、メール盗み見の恐れ - ITmedia エンタープライズ ]

この内容からすると、

  • Gmail からは毎回ログアウトしておく
  • 適宜、不審なフィルタが追加されていないかチェックする

あたりが必要な対処になるかと思われます。

記事では「悪質サイト」となっていますが、最近、まともなサイトがクラッキングされて、悪質コードを埋め込まれると言うことも少なくないですから、「私は変なサイトなんて行かないから大丈夫」というのは通用しませんので、要注意です。

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Gmail の脆弱性、フィルタをチェックしよう:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。