« 2007年10月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年1月

2008.01.01

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

■昨年のblog雑感

rss リーダを立ち上げることも減り、blog に書くことも減りました。
その代わり、mixi への依存度は上がってます。

mixi が良いというより、ある程度以上、時間を取られるようになると、それ以外のことができなくなってしまい、そうなると、良い加減まで減らすということよりも、ばっさりと切る、ということを選択してしまうという、私の性格が、またもや、出てしまったようです(笑

世の中の blog は、相変わらず面白いです。
ただ、数が増えすぎて、面白い、読みたいと思う blog も増えすぎて、私のキャパシティを超えてしまいました ^^;

livedoor Reader は、ある程度、限界を延ばしてくれましたが、それでも倍とかは無理。

mixi はマイミク数という制限が掛かっていることもあり、お正月とかは増えますが、それでもこなせない数にはならないこともあり続いているようです。

はてブのランキングでトップの方だけ拾っていく…ということも、しばらくやってみましたが、私はある書き手が良いと思ったら、その書き手の書くものをずっと読みたいと思ってしまうものだから、結局、読み続けられないストレスの方が大きく感じられてしまい、結局、止めちゃいました ^^;

で、入る方が止まると、出る方も止まってしまうんですよね…

でも、blogだけがネットな訳ではないし、コミュニケーションの全てでもないし、ましてや、それが無ければ死んじゃうようなものでもないので、全然、困らなかった…というのが、昨年の私のblog状況でした ^^;

■今年のblogの行方

…というほどのものではないですけれど、mixi の日記の公開範囲が変更できるようになって、改めて感じたのは、私の書くものは基本として「公開」だなぁと。デフォルトの公開範囲は「友人の友人まで」なんですが、ほとんどが「全体公開」に変更していたりします。

つまり、「これ、blogでも良いんだよなぁ」という書き込みが少なくないです。
それでも mixi で書いているのは、半分は惰性、半分はマイミクさんからの反応があるから。

あそびやでは、トラックバックもコメントもspamが増えすぎて、承認制にしちゃったせいもあり、リアルタイムなコミュニティツールとしては死に体といっていいでしょう。

そのあたり、VOXはなかなか、うまい感じではあると思うものの、最初に始めた、この場所への愛着とこだわりがあるせいか、あちらをメインにしてしまうのも、なんか気が乗らないんですよね(笑

というわけで、なんかblogで書こうかなと思うようなことができたら、余所ではなく、ここで書くことになるんでしょう。
もしくは、ここから余所に飛ばしちゃうか(爆

そんなこんな、やることがないわけではないけれど、なんとなく、何もしたくない、そんな気分のお正月の垂れ流しでした(爆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2008年3月 »