mixi の規約の問題
まあ、昨日一日でだいたい飽きたんですが(笑
著作者人格権不行使だけで何でもできるものではないです。できるなら、余所がさっさとやっています(笑
第一、もし変なことをしたら、社会的に袋だたきにあって、訴訟リスクとコストでつぶれかねないですね。
そんなことは現実的ではありません。
と、まあ、そんなことは分かる人には、最初から分かってるはずのことなんだけれど、本来、そういうことが分かるはずの人でも、今回、何でそんなあり得ないことを書くのか、ということが発生しています。
分かるはずの人でも書くものだから、分からない人はもっと煽られる。
その理由として「mixi(webサービス)はなぜやっていけてるのか?mixi(webサービス)は信用できるのか?」という不安があるのではないかと思います。
更に言えば、我々の社会はこれから先もうまくやっていけるのかという、誰もが常に抱えている不安が大きくなってきていることの表れでもある気がします。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: mixi の規約の問題:
» mixi(ミクシィ)の利用規定が4月1日より全面改訂 [Starlight/旅行記を写真と文章で綴るブログ]
ミクシィの利用規定が4月1日より全面改訂 [続きを読む]
受信: 2008.03.15 03:54
コメント