« うるさい検定 | トップページ | WiMAXの端末を受け取り損なう »

2009.03.19

@nifty WiMAX試験サービスのモニター

5000人募集だった、本家のUQ WiMAXの無料モニター募集には落選してしまいましたが、わずか、30人の募集だった@nifty WiMAX試験サービスのモニター募集に当選しました (^o^;;

あり得ない募集人員の少なさ(モニター募集の記入欄にも少なすぎると書いたくらい)に、まったく期待していなかった(というか、ほとんど忘れていた)ため、当選通知のメールがさっき届いて、うれしいというよりも、吃驚してしまいました(笑

思わず、「あ、あたった…」と呟いたら、そばにいた娘が「どうしたの?」と不思議な顔をしたくらい A^^;;

自宅は横浜市の南の端なので、自宅ではまず使えないと思いますが、横浜や桜木町、関内の駅周辺には週に一回くらいは行くため、その辺りで使い物になるかどうか試してみたいと思います。

3月中旬~下旬にかけまして、お客様のお手元へ本試験サービスをご利用いただくのに必要なデータ通信機器をお送りいたします。

ということなんだけれど、今週末の日曜日も横浜駅周辺に出るので、それまでに届いてくれないかなぁ…。

届く予定の端末は、NECアクセステクニカ株式会社製のUD01NA

UD01NA

フレキシブルコネクターがちょっと壊れやすい気がしますが、UQ WiMAXのモニター募集の際にも、これを希望していたので不満はありません。

ちなみに

2)感想を共有してください
お試しいただいた感想を、お客様がお持ちの媒体(Blog、SNSなど)でみなさんと共有してください。今回の抽選で、残念ながらモニターに当選されなかった方のためにも、是非感想を共有していただければ、と思います。@nifty WiMAX試験サービスのページにリンクをはっていただけると、なお嬉しいです。

だそうなので、mixiTwitterTumblrばかりで、ご無沙汰していたここですが、しばらくはポチポチと書き込んでいくことになりそうです。

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: @nifty WiMAX試験サービスのモニター:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。