コンパニ・めくり
パンツを冷たくしながら、頑張ったらしい・・・なにを?(笑
@nifty:フォーラム@nifty:突撃!フォーラムFLASH!編集部: WPC EXPO2004レポート~コンパニオンめくり~
一つの画像で3度おいしい構成になっています。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1)
パンツを冷たくしながら、頑張ったらしい・・・なにを?(笑
@nifty:フォーラム@nifty:突撃!フォーラムFLASH!編集部: WPC EXPO2004レポート~コンパニオンめくり~
一つの画像で3度おいしい構成になっています。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1)
nagasawa さん、そういう日もあるよ。
そして今、今日のラッキーさんを書こうと張り切っていた俺は途方にくれている。きちんと「今日のラッキーさん」を書き上げ、いつものペースに戻ろうとしていたのに・・・。[ Modern Syntax: 10月20日のラッキー犬 ]
俺にどうしろというのだ。俺はいったい何を書けばいいのだ?
でもね・・・
この「犬」の名前の本名が実は「ゴゴッル」という名前であることを祈りつつ。
これはダメだよ、だって・・・
今日のラッキー犬:「ネイティブの社員犬 ボスくん」
・・・「ボスくん」ってはっきり書いてあるぢゃん(爆
明日のラッキーさんが「ネイティブの社員うさぎ ぴょん二郎」でないことを祈りつつ。かしこ。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
会場にいたお姉さんは「ブログって何ですか?」状態でしたが、こんなブログがちゃんとあるではないですか(笑
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ああ、自分のレポート提出していない・・・ A^^;
「春オフ☆: 春オフ☆潜入レポート」にも書きましたが、あの楽しかった「春オフ☆」の取材レポートが公開されています。
この「春オフ☆」、まずはアット・ニフティのブログサービス「ココログ」ユーザーの有志が数人集まって、オフ会とも飲み会ともつかない集まりがあったことから始まります。そこで意気投合した人たちが、ココログで「実際に会って楽しかったよ~」と書けば、こだまのように「おれも行きたかった~」と返事が来るじゃないですか。回を重ねる毎に会いたい人がぼちぼち出現。しかし、開催されるココログミニオフは、いずれも平日であったこと、そしてできれば家族もオフに連れて行きたいという要望から、それでは春先の天気の良い休日に河原でバーベキューをしようという企画が始まったのです。詳細は [ @nifty:フォーラム@nifty:突撃!フォーラムFLASH!編集部: 出会いが人の心を動かす 春オフ☆潜入レポート(1) ]
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ずるいや、こんなの(笑
「祝30,000」企画はすでに用意されていますが、昨今のいろんな問題があり「どーしよーか」が検討されていますので、とりあえずこのしりとり企画で100コメントいかなかったら「祝30,000」企画はなしにしようかと思います。
あ、期限はとありあえず来週の日曜日深夜までね!
それまでに100コメント超えれば、OKです。
PS.BlogPeople祝30,000記念はおもしろいぞ。詳細は [ Modern Syntax: 酒を飲んでいるわけだが ]
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
これは!腹黒ぴ~ぷるとしては!紹介しておかねばなるまい!!(笑
Blog Peopleの『ランダム・ピックアップBLOGサイト』に選ばれました。詳細は [ 腹黒ぴ~ぷる :: ランダム・ピックアップBLOGサイト ]
日ごろの鍛錬の成果でしょうか。
これは、もしやもっと腹黒くなれという神(モダシンさんか?)の啓示か。(笑)
皆様、一層黒くなりましょう。
本日ハラグロデーです。プププ。
黒いサイト万歳! ヾ(^^;)
「Modern Syntax: 5月7日のラッキーさん」のモダーシンさんの狼狽えっぷりもご賞味ください(笑
ふふふ、ランダムピックアップするソフトウェアの中の人、ナイス (^^)b
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
AdSense Amazon Bluetooth Gmail Google Hack Mac orkut PDA Skype spam おすすめサイト アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オフ グルメ・クッキング コミック ゴッゴル ソーシャルネットワーク ソーシャルブックマーク テスト ニュース ネタ パソコン・インターネット フォーラム マンガ モブログ 今日のメモ 住まい・インテリア 口コミ 小技 -Tips- 心と体 思い込み 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 物欲 経済・政治・国際 趣味 道具 -Tools- 音楽 食欲
最近のコメント