MSSG2、終了
いやー楽しい集まりでした。声枯れ枯れ。
全員に名刺を渡せなかった気がする。渡せなかった人がいたらごめんなさい。
3時間があっという間で、あの人ともこの人とももっと話がしたかったなと。
また来年が楽しみです。
うちに帰ったらまた名刺を見て思い出すことにしましょう。
あ、そうそう。mixi の招待状も忘れないようにしなければ。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (9)
いやー楽しい集まりでした。声枯れ枯れ。
全員に名刺を渡せなかった気がする。渡せなかった人がいたらごめんなさい。
3時間があっという間で、あの人ともこの人とももっと話がしたかったなと。
また来年が楽しみです。
うちに帰ったらまた名刺を見て思い出すことにしましょう。
あ、そうそう。mixi の招待状も忘れないようにしなければ。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (9)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
シックスアパートの平田さん(Daiji Hirata: dh's memoranda)とこうさぎの工藤さん(RT::Blog)のライトニングトークで始まりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こんなにも違うものかという感じ。「熱帯雨林」の4文字がいかにも似合う、あの雨降ったときの蒸し暑さが嘘のようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
これは買っちゃいますね(笑
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (1)
ちなみに、この画像のものに付いているSバッテリーは厚さ7.8mm/175g。これがLバッテリーになると13.7mm/320g。
U101にはLバッテリーが付いています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ただ感覚としては小さい分、重く感じます。
持ちやすさは盗難防止用のワイヤが付いていたため、よく分かりませんでしたが、サイズが小さい分、手に収まる感じで悪くはなさそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (3)
さすがに列はないですが、それらしい人がちらほら…
「お台場ソニースタイル 4F展示フロア」がDo VAIO World 2004の会場だったんですが、みんな、3階から4階へ上がるエスカレータの前に並んでいました。開場の11時までは、エレベータも動かず、外の階段から入れるのは3階までだったもので・・・。
σ(^^;)は殆ど人のいなかった、3階のAIBOコーナーの所から入って、中の階段で4階へ一番乗りしました(笑
中の人は、エスカレータの方を注目していたので、反対の後ろから現れた私にしばらく気が付きませんでした(爆
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日の春オフ☆で会った方と、また、何人もお会いしました。
私は結構へとへとだったりして、まったりと座ってしまったんですが、みんな元気だなぁ・・・。
おじさんは疲れちゃってますよ A^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
持つべきものは、近くの他人 (^o^;
ちなみになかったのは「二子新地の駅のトイレ」でした。
多摩川緑地のトイレにはあったんですが、当然ながら、水洗ではありませんでした (^^;
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
第二次下見実施中...
結局、二子新地近くの100円パーキングに駐めました。
20分/100円が相場のようです。
なんとか歩いていける範囲に5カ所。
6+2+10+6+6で計30台分位。
一番遠いところのみ上限が1000円のプライスキャップ式。
河川敷の駐車場は110台位のスペースでしたね。
ちなみに河川敷への乗り入れは、道路はありますが、乗り入れ禁止になっていて、鍵が掛かっていました。
駐車場からの搬入は代車かキャリアーですね。
近くまでは舗装はされていませんが、整地されているので代車も使えそうです。
やはり、バイクか自転車が欲しいかも~ (^o^;
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
でんでん、痛くなかった・・・A^^;
といっても、まだ麻酔が効いていて、下唇とかびりびりしているような状態なので、これから痛くなってくる可能性は大。
時間的には40分ほど、麻酔が効くまで待っていた時間とか、抜いた後の縫合とかを除くと実質半分以下?
やはり素直に生えていたせいか、ノミでガンガンとかもされなかったし、結構、簡単にあっけなく抜けた。
大して血もも出ていない。13時過ぎて、麻酔が切れたら、普通に食事してもイイらしい。あれまあ。
抜いた歯は貰って帰ってきた。結構大きい。隣の鳩当たる部分を大きく削られているのに100円玉ほどある。
痛み止めの他、化膿止めとかお薬3日分。ちゃんと飲みきってくださいとのこと。明日、もう一度行って消毒するとか。抜糸は一週間後だそうだけれど、勝手に抜けたら、それでOKだそうだ。
さて。数時間後、どうなっていることか・・・。
追加
13時少し前くらいから、麻酔が切れ始め、昼の薬を飲んだら、とってもしみた・・・。しばらくして、ジンジンしてきたので痛み止め、投下。30分もしたら、平常状態に。さて、何時間持つかなぁ・・・。
追加
素うどん、作って食べたけれど、こんなのなら大丈夫みたいだ。
鏡で覗いたら、赤黒い煮こごりみたいなものが抜いた跡に・・・ (^^;
ちょっと固いものは避けた方がよさげ。
追加
夜はお粥にしてみた。まあ、なんとか。
痛みはないけれど、少し腫れてきた (^^;
痛み止め飲んで寝よう・・・
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
通りかかると、なにやらホームで写真を撮っている人が多数。そういえば、1月30日までで、31日からは廃止になるんだった。
31日からは東横線は横浜駅までとなり、2月1日にみなとみらい線が開通すると相互直通運転をするようになる。
私は浜っ子ではないし、JRの駅はなくならないわけで、あまり思い入れはないんだけど、横浜駅で乗り換えるようになると今までより混むし、渋谷に出る時、電車賃が高くなるのが、ちょっちいや〜んか(笑
ん?京浜東北線が人身事故で止まったらしい。予定が繰り上がったおかげで引っ掛からずに済んだ。危ない、危ない。
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (1)
AdSense Amazon Bluetooth Gmail Google Hack Mac orkut PDA Skype spam おすすめサイト アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 オフ グルメ・クッキング コミック ゴッゴル ソーシャルネットワーク ソーシャルブックマーク テスト ニュース ネタ パソコン・インターネット フォーラム マンガ モブログ 今日のメモ 住まい・インテリア 口コミ 小技 -Tips- 心と体 思い込み 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 物欲 経済・政治・国際 趣味 道具 -Tools- 音楽 食欲
最近のコメント