モブログ

2005.02.27

MSSG2、終了

いやー楽しい集まりでした。声枯れ枯れ。
全員に名刺を渡せなかった気がする。渡せなかった人がいたらごめんなさい。
3時間があっという間で、あの人ともこの人とももっと話がしたかったなと。

また来年が楽しみです。
うちに帰ったらまた名刺を見て思い出すことにしましょう。

あ、そうそう。mixi の招待状も忘れないようにしなければ。

続きを読む "MSSG2、終了"

| | コメント (8) | トラックバック (9)

2005.02.26

今日は手書き〜

050226_194901.JPG

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.11.21

ららぽーと

湾岸高速使うと結構近いのです

生首?(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.19

フレリンから名刺が届いた

入会特典

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.12

モブログ

PDI-B903/HSK

I-O DATA PDI-B903/HSK au「A5504T」専用 ワイヤレスヘッドセット

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.15

つづいて

と登場です

続きを読む "つづいて"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第2部 

シックスアパートの平田さん(Daiji Hirata: dh's memoranda)とこうさぎの工藤さん(RT::Blog)のライトニングトークで始まりました。

続きを読む "第2部 "

| | コメント (0) | トラックバック (0)

miyagawa's hack 

アサマシhack全開です!大受けしています (^^;)

続きを読む "miyagawa's hack "

| | コメント (4) | トラックバック (0)

謎のサイト

公開されるか、さて・・・(^^;

続きを読む "謎のサイト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

盛況です

申し込み開始から、なんと24時間で130人の申し込みがあったそうです A^^;

まずは naoya さん

すぐ申し込んでおいて良かった・・・

続きを読む "盛況です"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.08.14

ペインティング2

これも気合いが入っています (^^;

車種は確認忘れましたが、軽のワンボックス?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ペインティング

ガルウイングに改造したRX−7でした

ちょっと見にくくて済みません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

QRコードも参加中

でも、私の携帯はQRコードに対応していないのです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.11

す、涼しい (^^;

こんなにも違うものかという感じ。「熱帯雨林」の4文字がいかにも似合う、あの雨降ったときの蒸し暑さが嘘のようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.03

む、蒸し暑いっ!

通り雨?の直後のようです。ひぃ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

もうすぐ乗ります

今日から一週間、福岡です。
040703_1006.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.14

機種変しました

コースもスーパーパックLメール放題から繋ぎ放題コースA&B割に変更。FOMA解約しちゃおうかなぁ…

ちなみに川崎ヨドバシにはまだ50台くらいありました(05/14、14:30 くらいの時点で)。シルバーの方が人気で残りはホワイトの半分くらいでした。

AH-K3001V

元の端末は KX-HV210

| | コメント (3) | トラックバック (0)

で、結局はどうなのか

これは買っちゃいますね(笑

  • 手書き認識(NextText)は、多少のタイムラグがあるものの、私の悪字でも認識率は高い。
  • スタンバイからの復帰はかなり早い。
  • 仮想画面(仮想デスクトップ)のスクロールもスムーズ。いまどのあたりを表示しているかのサブ画面(縮小表示ウィンドウ)がいい感じ。
  • 液晶の品質もいい感じ。十分に文字の識別可能。ただし、やはり、SVGAは辛い気はしないでもないし、U101から特段良くなったということもない感じ。屋外で違うかも知れないけれど。
  • キーボードも結構クリック感があって打ちやすい。かなり軽い(205g)。
  • 手書きメモ(PenPlus for VAIO)が思ったより軽快。どんどん付箋紙のようにデスクトップに貼れる。
  • イルミネーションガイドが無茶苦茶カッコイイ。これは実物を弄るか、どっかでムービーでも載らないと分かんないと思うけれど。

VGN-U50

| | コメント (4) | トラックバック (1)

今度は横から

ちなみに、この画像のものに付いているSバッテリーは厚さ7.8mm/175g。これがLバッテリーになると13.7mm/320g。

U101にはLバッテリーが付いています。

U101 の上に VGN-U50

| | コメント (0) | トラックバック (0)

U101がでかく見える

ただ感覚としては小さい分、重く感じます。

U101 の上に VGN-U50 を乗せてみた

持ちやすさは盗難防止用のワイヤが付いていたため、よく分かりませんでしたが、サイズが小さい分、手に収まる感じで悪くはなさそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

でかい!

短辺で1mくらいあります(笑

展示用の巨大 TypeU

同時発表された SONY版iPOD、「VAIO pocket」の巨大版もありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お姉さんが運んできました(^^;

カタログの入った袋

お姉さん達のユニフォームもVAIOに合わせて「ブラック」でした・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

開場15分前

さすがに列はないですが、それらしい人がちらほら…

案内のポスター

「お台場ソニースタイル 4F展示フロア」がDo VAIO World 2004の会場だったんですが、みんな、3階から4階へ上がるエスカレータの前に並んでいました。開場の11時までは、エレベータも動かず、外の階段から入れるのは3階までだったもので・・・。

σ(^^;)は殆ど人のいなかった、3階のAIBOコーナーの所から入って、中の階段で4階へ一番乗りしました(笑

中の人は、エスカレータの方を注目していたので、反対の後ろから現れた私にしばらく気が付きませんでした(爆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ここは大井町

目指すは東京テレポート駅、そして、お台場メディアージュですね。

そう、我慢し切れずにあれを見に行く、いや、いじりに行くんです。

ん〜、そういう人いっぱいいるんだろうな〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.04.25

GREE NIGHT

開始前の一瞬

昨日の春オフ☆で会った方と、また、何人もお会いしました。
私は結構へとへとだったりして、まったりと座ってしまったんですが、みんな元気だなぁ・・・。

おじさんは疲れちゃってますよ A^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.21

貸してもろた

紙は貸してもろたわけではない(笑
ひねのた提供セット


突然、ひねのた家のトリビア。

ひねのた家のトイレには・・・

続きを読む "貸してもろた"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004.04.16

ひえぇ、紙がない!

持つべきものは、近くの他人 (^o^;

ちなみになかったのは「二子新地の駅のトイレ」でした。
多摩川緑地のトイレにはあったんですが、当然ながら、水洗ではありませんでした (^^;

| | コメント (6) | トラックバック (0)

そりゃ、そうだ

警告!不法投棄禁止!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バーベキューの跡

ただし手頃な石はあまり多くなさげ
宴の後

| | コメント (6) | トラックバック (1)

が〜ん

第二次下見実施中...
駐車場は平日利用できません

結局、二子新地近くの100円パーキングに駐めました。
20分/100円が相場のようです。

なんとか歩いていける範囲に5カ所。
6+2+10+6+6で計30台分位。

一番遠いところのみ上限が1000円のプライスキャップ式。

河川敷の駐車場は110台位のスペースでしたね。
ちなみに河川敷への乗り入れは、道路はありますが、乗り入れ禁止になっていて、鍵が掛かっていました。

駐車場からの搬入は代車かキャリアーですね。
近くまでは舗装はされていませんが、整地されているので代車も使えそうです。

やはり、バイクか自転車が欲しいかも~ (^o^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.04.10

お姉さん・・・

パンツが見えてます・・・
写真は自主規制(笑

続きを読む "お姉さん・・・"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

140円

売店にあった自動販売機

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トイレと水

何か所かありますね。売店(兵庫島公園と新二子橋の間)もあり。
新二子橋(246)のそばのトイレ

※画像をクリックすると地図(MapFan)が表示されます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

今、こんな場所

アベックが大量に発生しています。春ですね(笑
二子橋観測所方面から東急田園都市線を望む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.05

今日も満開

柏尾川大橋

クリックすると地図へ飛びます (^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.28

横浜球場

040328_1426.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

満開

040328_1344.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はこんなとこ

暖かい、ではなく、暑いです
040328_1315.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お出かけ

小さな子供はわんこのようだ
いきつもどりつまわりみち
跳ね回っては立ち止まり
こちらを眺めてまた走る
ああ、いい天気だなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.08

親不知、抜いた

右下の親知らず

でんでん、痛くなかった・・・A^^;
といっても、まだ麻酔が効いていて、下唇とかびりびりしているような状態なので、これから痛くなってくる可能性は大。

時間的には40分ほど、麻酔が効くまで待っていた時間とか、抜いた後の縫合とかを除くと実質半分以下?

やはり素直に生えていたせいか、ノミでガンガンとかもされなかったし、結構、簡単にあっけなく抜けた。
大して血もも出ていない。13時過ぎて、麻酔が切れたら、普通に食事してもイイらしい。あれまあ。

抜いた歯は貰って帰ってきた。結構大きい。隣の鳩当たる部分を大きく削られているのに100円玉ほどある。

痛み止めの他、化膿止めとかお薬3日分。ちゃんと飲みきってくださいとのこと。明日、もう一度行って消毒するとか。抜糸は一週間後だそうだけれど、勝手に抜けたら、それでOKだそうだ。

さて。数時間後、どうなっていることか・・・。

追加

13時少し前くらいから、麻酔が切れ始め、昼の薬を飲んだら、とってもしみた・・・。しばらくして、ジンジンしてきたので痛み止め、投下。30分もしたら、平常状態に。さて、何時間持つかなぁ・・・。

追加

素うどん、作って食べたけれど、こんなのなら大丈夫みたいだ。
鏡で覗いたら、赤黒い煮こごりみたいなものが抜いた跡に・・・ (^^;
ちょっと固いものは避けた方がよさげ。

追加

夜はお粥にしてみた。まあ、なんとか。
痛みはないけれど、少し腫れてきた (^^;
痛み止め飲んで寝よう・・・

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004.03.07

ルフロン

川崎ルフロン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.05

間に合った

なんとか、神田で京浜東北線の大船行き最終に間に合った。ホッ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.04

中央線、止まる

四ッ谷駅で転落事故。終電に間に合うか。ドキドキ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はここ

CSG

| | コメント (4) | トラックバック (3)

2004.02.29

豚丼3

外にあったのぼり。
ぼけてしまった・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

豚丼2

弁当のポスター。
ポスター、その二

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まだ続いています

もう帰れません (^^;
窓から外を撮ってみる

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.02.28

お出迎え

扉に貼り付けてありました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豚丼、来ました

豚丼、手前は私の大盛り、向こうは椎名まおさんの普通盛り

| | コメント (0) | トラックバック (4)

吉野家の豚丼

ポスター、その一

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.02.02

KitKat

終電車、まるごと、きっとかつ電車
http://www.kitsaku.jp
車内広告

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.02.01

一次会、終了

ぞう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はこの辺り

らいおん

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.01.28

東横線・桜木町駅

通りかかると、なにやらホームで写真を撮っている人が多数。そういえば、1月30日までで、31日からは廃止になるんだった。

31日からは東横線は横浜駅までとなり、2月1日にみなとみらい線が開通すると相互直通運転をするようになる。

私は浜っ子ではないし、JRの駅はなくならないわけで、あまり思い入れはないんだけど、横浜駅で乗り換えるようになると今までより混むし、渋谷に出る時、電車賃が高くなるのが、ちょっちいや〜んか(笑


ん?京浜東北線が人身事故で止まったらしい。予定が繰り上がったおかげで引っ掛からずに済んだ。危ない、危ない。

| | コメント (9) | トラックバック (1)

2003.12.20

あっ押すなって!うわぁっ!!

体操するときは広い場所でぶつからないよう注意して行いましょう(笑

疲れているときは気を付けよう

| | コメント (4) | トラックバック (0)

つかれたびー

今日も一日立ちっぱなし。
あぁ、しんどい。腰、いたい。う〜ん

VIVREのサンタ、前屈中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003.12.19

おかえり?

どこかへ行方不明と聞いたけど、元気そうで一安心。
さぁ、あと、もうひと頑張り。風邪、ひかないでね

横浜VIVREのサンタ

| | コメント (0) | トラックバック (0)