Bluetooth

2006.02.09

W-ZERO3 に(無理矢理) Bluetooth

W-ZERO3に(無理やり)Bluetoothを搭載 - Engadget Japanese経由で、★大陸諜報活動新聞★: ★臨時ニュース-零参藍牙攻略セイコウセリ★

偉業ではありますが、しかし、この状態で持ち歩くというか、振り回すのは大変危険そう A^^;;

つーか、miniSD の Bluetooth カードをハギワラあたりが出せばいいのに。W-ZERO3ユーザにバカ売れ必至だろうに。もったいない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.03

Bluetoothヘッドセット「PULSAR 590A」

Bluetooth 好きには、激しく物欲をそそられるものが出るようです。

日本プラントロニクスの「PULSAR 590A」は、音楽再生用のヘッドフォンと通話用のヘッドセットを兼ねた便利な製品だ。付属のBluetoothアダプタを使えば、ケータイやiPodでもワイヤレスで音楽を楽しめる。

[ ITmedia +D モバイル:音楽ケータイと使いたいBluetoothヘッドセット「PULSAR 590A」 (1/3) ]

Bluetooth 対応ヘッドセットとしては「BT420EX (i-PHONO) Bluetooth ステレオ・ヘッドフォン セット」があるわけで、これも激しくそそられた品だったんですが、秋葉原のヨドバシで実物を見たら、なんだか、いまいち、こう質感が・・・それで、なんとなく、買いそびれてきました A^^;;

充電スタンドってところが、ちょっと場所塞ぎみたいな気がしますが、質感も悪くなさそうです。ただ、ちょっとやはりお高いのが痛いところ。あとは、複数の相手と通話用に設定ができるマルチポイント接続に対応していれば、W31TWX310K を使っている私にとって完璧なんですが・・・どうも違うみたいです。ちと残念。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.09.07

マイクを備えた Bluetooth ヘッドホン

これはいいなぁ・・・。実売価格が2万近く(ブルーテック BT420EX [Bluetooth ステレオヘッドフォンセット]:ヨドバシ・ドット・コムで¥19,950/10%ポイント)するのがちょっとネックですが、こういうのが欲しかったんですよねぇ・・・。

本製品にはもうひとつ特徴がある。右ハウジングにはマイクも備えられており、Bluetoothに対応した携帯電話のヘッドセットとしても機能する点だ。トランスミッターと同じ手順で携帯電話とのペアリングを行えば、トランスミッター経由で音楽を聴いている際に着信があったときでも、ペアリングボタンを押せば通話が開始できる。通話が終わってペアリングボタンを押せば、トランスミッターとの通信が回復して音楽が流れ始める。
[ ITmedia +D LifeStyle:軽快なヘッドフォン、携帯電話とも連携する「i-PHONO BT420EX」 (2/2) ]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.04

Bluetooth ヘッドセット、復活

A5504T から W21CA II に機種変更して、ダブル定額のもと、安心して高速な回線での携帯Operaを利用しているわけですが、一つ、困ったことが。

W21CA II は Bluetooth が搭載されていない → Bluetooth ヘッドセットが使えない・・・2つもあるのに!

そもそも、W21CA が出たとき、この「Bluetooth非搭載」が、PCサイトビューアが定額でないことと共に大きなマイナスポイントの一つでした。しかし、PCサイトビューアが定額になったこととで、最大のマイナスポイントが解消されたので、代替手段として、

PDI-B912/AG 携帯電話用 Bluetoothアダプター
アイ・オー・データ (2005/03/31)
売り上げランキング: 8,506
通常24時間以内に発送

を導入するつもりで機種変更に踏み切ったわけです。

ところが、いつものヨドバシになかなか入荷しなくて、せっかくのヘッドセットが1ヶ月も使えなかったのですが、やっと昨日入荷していて、早速ゲットましました (^^)

# ポイントで買うつもりだったので入荷を待っていたのです ^^;

続きを読む "Bluetooth ヘッドセット、復活"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.11.12

携帯用ヘッドセットにもなるソリッドプレイヤー

Bluetooth対応は XDM-S710BT だけです。Bluetooth対応ヘッドセットは8000~1万円くらいしますから、+2万のプレイヤーという感じでしょうか。Bluetooth対応ヘッドセットは目立って嫌だという人は検討対象かも?

ソニーマーケティングは、携帯型音楽プレイヤー3機種を発表した。3機種ともMP3/ATRAC3/ATRAC3plusの再生に対応する。Bluetoothに対応し、容量256MBの「XDM-S710BT」、容量256MBの「XDM-S700」、容量128MBの「XDM-S500」がラインナップされ、それぞれ12月1日の発売。全てオープンプライスで市場推定価格はそれぞれ28,000円前後、23,000円前後、20,000円前後。いずれもアイワブランドで販売される。
[ MP3プレイヤーで携帯通話? - ソニーからBluetooth対応MP3プレイヤー (MYCOM PC WEB) ]

ただし、マイクは本体内蔵と云うこと。ということは、胸ポケットかなんかに本体は入れておいて、掛かってきたら、それをもって話すと云うことに・・・

・・・あれ、ハンズフリーじゃないじゃん A^^;;

| | コメント (2) | トラックバック (0)