Gmail またもややってくれた?
これって、Gmail で、自前のドメイン名を使えるってことですか。
いつものように一部の人だけに提供かしら?英語版に切り替えればOKかしら?
祭りの予感?
[ 自分のドメイン名が使える「Gmail」--グーグル、新サービスを開始 - CNET Japan ]Googleが、「gmail.com」の代わりにユーザーのドメイン名を使える電子メールのホスティングサービスを開始した。
Gmail for your domainで、I'm interested というボタンをクリックすると、登録画面に進みますが、
このベータサービスは企業や組織、教育機関向けで、サンノゼ・シティーカレッジなどの学校では、すでにこのサービスを試験導入しているという。
とあるとおり、ちょっと、個人で申込むにはヘビーな質問が並んでいます。
電話番号とか空欄でも申し込めるんでしょうか A^^;;
また、全く新規の Gmail アカウントが発行されるような感じ?
10個とか100個とか1000個とか? A^^;
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (3)
最近のコメント